2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧
先日 BrainBand を購入したので、脳波データを Android 端末で見れるようにしてみようかと思ってます。BrainBand: http://www.neuro-bridge.com/products/myndplay.htmlBrainBand は脳波センサーにより、集中度やリラックス度のデータを取ることができるよう…
情報を拾い読み。javadriveさんのチュートリアルはシンプルで分かりやすいです。http://www.javadrive.jp/android/実機での動かし方は下記を参考にしました。http://www.techmaru.net/wordpress/20100418/x10aprtest/Activityの状態遷移を確認するためにToas…
諸々インストール&設定するわけですが、Mac OS X で構築例を示している記事があったのでそれを参考に設定。http://gihyo.jp/dev/serial/01/androidapp/0002問題なく完了。開発するにあたりパッケージ名を決めなければいけないので、パッケージ名の登録サー…
Pythonで日本語を使おうとすると大体の人が遭遇するらしい。 私も見事に遭遇。Pythonをやるなら下記は必読。http://lab.hde.co.jp/2008/08/pythonunicodeencodeerror.html http://blog.story-fact.com/?eid=970842
配布パッケージの作成を行ってみます。 1. setup.py の作成 下記のようなファイル構成になっているとして、my_package を配布したいとします。 my_project setup.py my_package __init__.py foo.py bar.pysetup.py は次のようにします。 from distutils.core…
IDEL で日本語入力が出来ないから Eclipse + PyDev にしよう。その2。Eclipse の導入が終わったので、PyDev を導入します。 1. PyDev プラグインのインストール 『ヘルプ > 新規ソフトウェアのインストール』から、追加ボタンを押して PyDev のサイトを追加…
IDLE では日本語入力が出来ないことに気づき、Eclipse + PyDev を使うことにします。まず、Eclipse の導入から。 1. Eclipse をダウンロード Eclipse Indigo (3.7.1) - Eclipse IDE for Java Developers 2. Eclipse を適当なディレクトリに展開 $ tar xvfz ~…
どうしたらいいんじゃー、と探してたら簡単だった。http://d.hatena.ne.jp/flogofrein/20110720/
TortoiseSVN のような Subversion クライアントがないかと探して、SCPlugin を使ってみたけれど GUI で status を確認できないのでイマイチ。Subversion の GUI クライアントは諦めることにして、Git のクライアントを探していたら、GitHub for Mac が無料で…
MacPorts を使わずにインストールする方法も。IDLE を使いたいなら、こちらの方が良いかも。http://www.python.org/download/上記サイトから『Python 3.2.2 Mac OS X 64-bit/32-bit x86-64/i386 Installer (for Mac OS X 10.6 and 10.7』をダウンロード。イ…
MacPorts を導入して、アプリやライブラリのパッケージ管理をします。http://www.macports.org/"dmg" disk images for Lion をダウンロードして、インストール。以下、ターミナルでの操作。 $ port -v MacPorts 2.0.3 Entering interactive mode... ("help" …